How to 「どうやって開発?」
梅本製作所の製品は、どのように生み出されていくのでしょうか。
ここではその一端をお話しします。
開発は「気づく」ことからはじまります。
撮影していて「ここ、ちょっと使いづらいな」とか、
ユーザーの方からの「もう少し楽に撮影できないか」という声に「気づく」ことからスタートします。
つぎに、気づいたことを解決する方法を考えます。

そして実際の設計に入っていきます。
3次元CAD システムを用いてモデリングを行います。
そのモデルを構造・機構解析ソフト(CAE)で解析して、
一工程ずつ確認をしながら作業を進めていきます。
CAD のモデルができたら試作・実験です。
設計室から扉ひとつで工房ですから、
すぐに試作をすることができます。
実験で予定どおりの性能かを検証します。
フィールドテストも行います。実際の撮影場面での、使いやすさなどの検証をします。
さらにユーザーの方にも試用レポートをお願いして、
貴重なご意見を反映させながら、設計を完成させます。
こうして設計された製品は、一台一台丹念に組み立てられていきます。
すべての製品は、この五本の指を経てお客様のもとへ旅立っていきます。
すべては「楽しい撮影」のために。
会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。